
里親Mさんはどんちゃんの新しい名前も決めて
名入れオーダーできる連絡先付き猫用安全首輪も注文済みです
犬飼育経験はあっても猫との暮らしは初めてのMさん
トライアルは「ずっと一緒に暮らそうね」という決意とともに始まり
どんちゃんの気持ちを想像しながら、優しく接してくれていました
メールのご報告内容も添付された写真も
どんちゃんがMさんに身も心も寄せているのが伝わってきて
すごく相性が良いふたりだとわかりました
そんな日々が始まって数日後に、Mさんは肌と呼吸の異常に気づきます
診察を受けて、アレルギー反応によるものとわかりました
アレルギー検査を受けたそうで、結果がわかるのは8月に入ってからです
Mさんは、肌の腫れや痒み、呼吸の苦しさを抑える薬を服用しながら
アレルギーの原因が「猫」ではないことを願っています
Mさんはご自宅でお仕事しながら、どんちゃんとずっと一緒にいる生活なので
環境の変化によるストレスで一時的にどんちゃんの抜け毛が多くなり
その毛についているフケの量のせいかもしれません
そういう原因も考えられるので、猫との同居の可能性がゼロになったわけではありません
猫アレルギーがありつつ、猫と暮らしている人は意外と多いですしね

数日前に妹のチロちゃんがうちに来たので
久しぶりに兄妹の再会でしたが、妹のチロちゃんはどんちゃんに最初はシャー言っちゃって笑
追いかけっこしたりしていますが、くっつくことななく、すごくさっぱりした関係の2匹です

Mさんは猫との暮らしを夢みて、探しに探して、どんちゃんと運命の出会いがあったのです
お見合いからお届けまでの短い期間ですが
こんなにもどんちゃんのことを大事に想ってくれるなんて・・・
わたしはずっと感謝の気持ちでいっぱいでした
体調の異変に気付いたMさんは
どんなにショックだったか・・・と思います
Mさんは、車でどんちゃんを届けてくださり
「検査結果が出るまで、いったん預ける気持ちで来ました」
とおっしゃいました
わたしも
「Mさんの大事などんちゃんを、お預かりしますね」
とお答えしました
「どんちゃんが可愛くて、可愛くて」Mさんのお母さんも
一緒に暮らせることを切に望んでいらっしゃいます

わたしはどんちゃんはMさん宅に戻れると信じています
それまで大事にお預かりしますね

人なつこくて人見知りしない女の子
チロちゃんは里親募集中です

●マイクロチップも入れよう

飼い猫も外猫も不妊手術を!
タイガの連絡先付き首輪を新調したいんだけど迷ってる
手作りしようかなぁ





スポンサーサイト