今日はサヤとタイガ(猫)の登場です
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
達成された殺処分ゼロの数字は
路上死や譲渡不可能のまま亡くなった頭数は含まれていません
外で生きる猫が増えないように
お住いの地域の猫に目を向けてみませんか?
里親探しのみでは解決しません

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

猫が脱走するのはどんな時
●猫が脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので頭に入れておいてほしいです

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
サヤとタイガ(猫)に乗ってはいけない場所は
ほとんどありません
キッチンの上やシンクは一応立ち入り禁止だけど
わたしが見ていない時に、タイガはシンクの水滴を舐めているし
サヤも調理台に乗ったりしています
なので、調理カスが残らないようにいつも気をつけています
ヒト用ベッドにもサヤとタイガは乗り放題です
ジロウ(犬)は事情があって乗ってはいけないことになっているけどね

わたしがベッドのそばの本棚やクローゼットに行くと
タイガはベッドに乗ってゴロリンとお腹を見せます
「なでて」

ハイ、よろこんで!
この時は、サヤが先にベッドの上にいました

右側のピンク色のは座椅子の背で
この陰に隠れるようなポジションが好きらしいです
タイガもこの背の陰に寄り添うようにしていることがあります
さて、
サヤもナデナデしたい衝動にかられるけれど
サヤはナデナデされたい?ですか?
どうでしょうか?
やめときます・・・か?

サヤにはいつもごきげん伺いをしている気がする 笑
これ、おもしろいなぁ
男性も使えそう

スポンサーサイト