黒猫シンくんが亡くなった
東日本大震災が起きた年、地震の不安がいえないまま始めた
保護猫の一時預かり、はじめての猫との生活
そしてまだ、うさぎのふわりが元気だったんだなぁ
・シンちゃんと名付けた時の記事 2011.9/14
わたしにはなんとかなついて
膝に乗るまでになっていたんだけど
「黒猫、犬化する」YouTube
猫同士の相性の問題もあり
ひとなつこいモモタロウくんがシンくんを受けつけなくてガウガウ唸るから

シンくんは猫ボラさんの保護部屋に戻ったんだ・・・
・黒猫交代 2011.10/20
保護部屋では
人馴れ修行も1人対多頭になるから難しいんだ・・・
都内近郊でTNRの際に保護されるのは
すでに人馴れしている猫が多いけど
福島県からの被災猫は
シャーシャーバシバシ威嚇する場合もレスキューしているから
里親募集をかけるまでも時間がかかる
シェルターや保護部屋という場所に保護されている猫たちは
たいていは猫の集団生活になるわけだから
家族の一員として迎えてくれる里親希望者さんがいてこそ
保護猫は幸せになれるし
猫ボラさんたちの活動が本当の意味で報われる
猫ボラのマリアさんの記事
「被災猫シンちゃん帰天しました」
猫なみ~猫のマリアの活動日誌 2015.4/3
シンくん、大好きだよ
安らかに
◆4月5日(日)nekonokoさん主催 ねこの里親会が開かれます
里親会は事前に申込等は不要です
マアムも参加します!
ぜひぜひ会いに行ってあげてくださいね

↑クリック↑里親募集中の猫の詳細ページ載っています
保護ボラさん宅にいる猫たちです
マアムも載っています!
里親会以外に保護ボラさん宅での面会が可能なのでお問い合わせください
- 関連記事
-
- シンちゃん
- シンちゃんと再会
- 動画「黒猫、犬化する」
スポンサーサイト