いちばんツライので
処方してもらっている睡眠導入剤は毎晩のむんだけど
人と会って話した日とか
いつもより肉体的に疲れた日は
疲れているのに
薬をのんでも眠れないことが多い
そんなときに
以前TLで見かけた呼吸法をやってみたら
なかなか良いのよ

鼻から吸う4秒
息を止める7秒
口から吐く8秒(細くゆっくりと)
これを繰り返す
ふぅ~って息を吐いているときに
入眠できる感じ
載っていたサイトにコメント欄があって
「不眠症を甘くみるな」「手順が覚えられない」「息がくるしい」とかあって
面白かったけど
慣れないうちは、たしかに息苦しいかも^^
それに
わたしは薬を服用した上でやっているから…論外かw

画像のキャンドルは、最近のお風呂の光景
一生に一度の片付け祭りの途中で
アルミカップ入りキャンドルを見つけて
入浴中に使ってみたら
気持ちがリラックスするのよね
短い時間でも異空間に身を置く感じがいいのかも
今は猫と暮らしているので部屋ではアロマは焚かないけど
お風呂場ならいいよね
アロマキャンドル使うといい香りかも
東日本大震災のときに、節電節電って
うす暗い生活していた日々があったけど
暗いと余計に不安定になって
リラックスどころじゃなかったあの頃を思い出した
まあ、つい最近までそんなような感じだったな…
それと
キャンドルって防災用品カテゴリかと思っていたけど
ライトや懐中電灯の種類が増えているから
非常用ロウソクは必要ないね
余震で倒れて火事になったら二次被害になるし

鳥模様のコレ、たしか100均で買ったと思うけど
内側が反射するから光が広がっていいんだ
でも同じようなのもう売ってないの
上画像のも100均の食器の小皿だよ
わたしだってノンレム睡眠のときは

タイガみたいに白目むいて寝ているはず^^
ちょうど1年前のブログ記事が
懐中電灯のこと載せてるわ「蓄光シール」サヤがかわいい

↑クリック↑里親募集中の猫の詳細ページ載っています
保護ボラさん宅にいる猫たちです
里親会以外に保護ボラさん宅での面会が可能なのでお問い合わせください


スポンサーサイト