遊び時間もケージ中に入るのは
クウリの家猫修行ではじめてやってみたんだけど

人慣れ修行に良いと思うよ
幼猫なので
オモチャへの反応がよいし
(ケージ外のトーリも反応するし笑)
体格が小さいからケージ内でも良い運動になる
室内フリー状態でも
わざと人の体に触れるくらいそばで
オモチャを振って遊ばせるのは
幼猫に限らずオトナ猫でも人慣れ修行になるので
オススメです
クウリはかなり臆病な性格で
人の接近に対する警戒心が抜けなくて
他に試した方法は
ゴハン時間にケージにわたしも入り
手のひらにフードをのせて食べさせること

これもかなり有効だと思う
ただ、まだ人に対する加減を知らないので
フードと共に手や指を噛まれたりもあって
「じょうずに食べてね〜」と伝わるわけないけど
必死に言い聞かせながら
スリルに満ちた時間だけどw
幸い、牙が当たる程度で
今のところ流血するには至らずにいる
それと
膝上にのせて食べさせること

これは食べ終わると即効ひざから降りて逃げるけど
繰り返し続けていれば
かなり有効だと思う
食後もナデナデ

ゴロゴロ音が出るまで時間がかかるんだよね
クウリは
どの方法においても
完全に力を抜いて安心して接する状態には
まだ至っていない
とにかく逃げ腰になるクウリくん
でも威嚇はないし
ケージ内の猫ベッドでくつろいでいる時に
扉を開けて手を伸ばして
撫でることが可能になった
ので
室内フリーに!
ゴハン時間は
クウリと共にわたしもケージ内に入り
上記と同じゴハン時間を過ごす
元気にのびのび遊んでモリモリ食べながら
人との生活をもっと楽しもうね!

とっても綺麗な黒猫です
すらりと長〜い尻尾が表情豊かに動く様も含めて
美しいクウリくんです

↑里親募集中の猫の詳細ページ載っています
里親会以外に保護ボラさん宅での面会が可能なのでお問い合わせください
◆10/23(日)

NPO法人nekonokoさん主催 ねこの里親会が開かれます
里親会は事前に申込等は不要です
ぜひぜひ会いに行ってあげてくださいね


脱走防止対策をしよう
スポンサーサイト