ビックリしてとび起きました
今の日の出時刻って6時半頃です
薄暗い部屋で
うちの猫たちが隅っこへ逃げる様子も見えました
もし夜中に地震が起こり
停電になったら、真っ暗ですね
停電は地震だけでなくゲリラ雷雨でも起こります
身の安全を確保するにも
すぐに避難するにも
足元手元が見えないと動けないですね
わたしは寝るときにいつもそばに
懐中電灯、ラジオ、灯りのリモコン、スマホ充電器、デジカメ、家の鍵
を入れた箱を置いていて
(スマホとメガネももちろん枕元にあります)
最近
新しく増やしたモノがあります

LEDヘッドライトです
頭につければ
両手が使えます ←これって大事
そして
LED懐中電灯ももちろんあります

ヘッドライトも懐中電灯も
電池切れしていないか確認しました
以前載せた記事
・「LED懐中電灯」
さらに

こんなかわいいサヤを載せた記事
・「蓄光シール」
災害用備蓄品にはいろいろありますが
足りないモノはないか
飲料水や食料品の賞味期限など確認しましょうね
うちの猫たちは
地震にはあまり反応しないのですが
今朝のは長かったので少し怖かったみたいです
クウリは臆病なのでいちばん早足で逃げていましたよ

黒猫クウリは里親募集中です
ペットの同行避難も考えて
必要なグッズを準備しておきましょう
『環境省 備えよういつも一緒にいたいから ペット動物の災害対策 』
パンフレットの6ページに
「避難指示があった時は、動物を連れて避難しましょう」
と明記されています

↑里親募集中の猫の詳細ページ載っています
里親会以外に保護ボラさん宅での面会が可能なのでお問い合わせください
ヘッドライト

ランタンにもなる2WAYLEDライト



手回し充電でラジオでライトもスマホ充電も


●マイクロチップも入れよう
- 関連記事
-
- 冷蔵庫の地震対策
- 電池確認とLEDヘッドライト
- 防災用品に加えたもの、水用ポリタンク
スポンサーサイト