
クウリのことを
神経質なサヤも受け入れていたから
クウリは他猫に穏やかな接し方ができるんだよね
やんちゃ盛りだから遊びモードに入るとそりゃもう大騒ぎで
サヤもタイガも引いちゃうけどね笑

クウリのこの後頭部がかわいくてねー
思わずナデナデしちゃう
クウリはくつろいでいる時は
頭からお腹もしっぽもどこでも触れます
猫だから嫌がる時もあるけどね
猫ってそういうもんです

振り向いた表情にノックアウト!
クウリは四兄弟で
トーリくん(うちを卒業してアーモくんになりました)
トオルくん
トットちゃん
皆、里親さんとのご縁につながりました
「保護猫を迎える」ことを選んでくれた人が
ご縁を待っているたくさんの保護猫たちの中から
1匹を探し出してくれるのは
ビビッと!感じるものがあるんでしょうね
大事ですよねビビッ!
毛色が好みとか思い出の愛猫に似ているなど理由はあるでしょうけど
直感でしょうかビビッ!って理屈じゃないですもんね
ビビッ!に感謝です

クウリももうすぐうちを卒業して
里親さんのおうちでの暮らしが始まります〜!

↑里親募集中の猫の詳細ページ載っています
里親会以外に保護ボラさん宅での面会が可能なのでお問い合わせください


脱走防止対策をしよう
- 関連記事
-
- クウリのお届け
- ビビッ!
- ギリギリまで人馴れ修行
スポンサーサイト