ピンクの肉球を載せます
サヤは最近
朝ゴハンの後に布団の中に潜ります
人が寝ているとベッドに近づくことはないのに
こもることが好きな上に
今はあったか仕様のシーツとふわふわ毛布を使っているので
このシーツと毛布の間の心地よさが
やみつきになったようです
潜り込む時は
布団を頭で押し上げつつ
右足のみで踏ん張ってベッドに上がるので
(左足先欠損しているので)
うまくできなくて諦める場面を見たことがあり
それ以来
起床後は掛け布団の端っこに穴を作るようにしています
「布団に潜る猫」YouTube
ふつうに段差を昇ったりするのは
足のハンデを感じさせないくらい
ラクにこなします
乗っちゃいけないテーブルや
キッチンの調理台やシンクに
こっそり乗って楽しんでいるのでご心配なく
逃げる時もめっちゃ速いしね笑
タイガと一緒にケージに入っていた時の
サヤは丸くなって寝ていました


ピンクの肉球がぴょこんと覗いていたよ

↑里親募集中の猫の詳細ページ載っています
里親会以外に保護ボラさん宅での面会が可能なのでお問い合わせください
下巻読み始めています


脱走防止対策をしよう
●脱走防止にアコーディオンカーテンの使用例
●産まれる前に外猫の不妊手術!←飼い猫もね
- 関連記事
-
- 動画「ゴハンよりナデテ欲しい猫」
- 動画「布団に潜る」と肉球
- 食器台が完成
スポンサーサイト