ゴハンへの反応が鈍く心配だったのですが
新丸子ペットクリニックで受診し、インターフェロン注射をしてもらい
帰宅後は幸い食欲が戻りました
仮名は
体がちっちゃいせいか、どうしても和菓子が頭に浮かんでしまい
ミケは「みたらし」ちゃん
黒は「ごまもち」ちゃん
にしました
お菓子は、洋菓子も和菓子も
小さくて繊細で、でも元気をくれたり癒されたり
人を笑顔にするパワーがあります

今はまだちっちゃい、みたらしちゃんとごまもちちゃん
愛される家猫として
元気なパワーあふれる幸せな猫生を過ごしてほしいです

みたらしちゃんは
ダンボール箱の中で過ごしていた感触が忘れられないのか
ここでよく寝ています
ヒーターの上が暑いのかな・・・

体重580グラム
目や鼻周りが汚れなのか模様なのかわからなかったけど
魅力的な配色です

体重480グラム
病院で拭いてもらったのでこれでも目元は少しスッキリしたんです

ごまもちちゃんは
おっとりした性格で、食べるのもみたらしちゃんよりも遅いです
目薬をさしたり
処方してもらった薬を飲ませたりしつつ
クシャミはまだ出るものの
ゴハンもよく食べていて、子猫用ミルクもあげています
2匹でくんずほぐれつしながら遊ぶ様子も見られ
順調に回復しています

飼い猫も外猫も不妊手術を!

猫が脱走するのはどんな時?
●脱走防止にアコーディオンカーテンの使用例

スポンサーサイト