
抱っこされながらも
ニャウニャウおしゃべりしていたどんちゃん
どんちゃんの鳴き声の意味をいちいち考えて
例えば「ゴハン足りないのかしら?」と思って
フードやオヤツをあげていたら
みるみるデブ猫になっちゃうでしょう・・・
それくらい声をだしている印象があるどんちゃんです
アピール動画を撮影、編集しましたよ
「おしゃべりで表情豊かなどんちゃん」YouTube
里親募集サイトにも掲載しました

どんちゃんは里親募集中

チロちゃんは里親募集中
どんちゃんもチロちゃんも
声が大きくても差しつかえない住宅環境にお住いの方を希望します
うち猫のサヤは隅っこや布団にもぐりながら
いつものように預かり猫との接触をとりあえず避けています

ひんやりロールベッドの中には入らないけど
なんとなくひんやりを感じています(だよね?)

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです

飼い猫も外猫も不妊手術を!

スポンサーサイト