里親募集中のどん・チロも載せますよ
サヤは部屋の真ん中に出てくるのは夜が多いんだけど
先日、どん・チロが昼寝の間に
ヒョコヒョコと現れてリラックスしていたのです

毛づくろいの途中だったのだろうけど
なぜかこのポーズのままフリーズ
サヤは生後6ヶ月で保護した時3本足でした
兄弟猫も同じだったので
虐待で足先を切断されたと推測しています
歩く様子がヒョコヒョコしちゃうくらいで
日常生活になんら支障はありません
里親募集中のどん・チロとは仲良しとは言えず
若くてやんちゃな2匹に追いかけられたり、ちょっかい出されたりで
サヤは静かに過ごせる場所と時間を見つけながら過ごしています

わたしが床に座って撮影を始めたので
昼寝中のどんくんが目を覚ましたようです
サヤはちょっと警戒しました
それにしても、繊細で警戒心の強いサヤが
お腹見せるポーズのまま撮らせてくれるのは
めずらしいことなんですよ〜

もう少し太ってもらいたいなぁ
サヤのために猫ゴハンは1日3回設けているけど
少食なので体重3キロ越えたことがありません
でも、今まで定期検診以外で動物病院のお世話になったことがないです
これからも元気に過ごしてほしいです

無邪気にペシペシしたりかじったりして、サヤに怒られてしまうどんくん

どんくんは里親募集中
他猫には友好的です
天真爛漫に接するので、おおらかな性格の先住猫さんなら大丈夫です
1匹飼いでも大丈夫です
家族の一員にしていただけませんか?

ときどきサヤを追いつめて怒らせてしまうチロちゃん

チロちゃんは里親募集中
どんくんとは一緒に育った兄妹なので2匹引き取り可能であればありがたいですが
1匹のみの里親希望はもちろん可能です
チロちゃんは他猫に友好的ではないので
1匹飼いで溺愛してくれるおうちが合っています
家族の一員にしていただけませんか?

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです

飼い猫も外猫も不妊手術を!
飼い主が飼い猫の不妊手術をして終生完全室内飼養することが
殺処分数の軽減と虐待の対象にさせないためにも
とても大切です
残り1つだったよ

スポンサーサイト