寒い季節なこともあり
タイガ(うちのオス猫)にくっついて
柔らかい表情のシーンを撮ることが多かったけど
ロッカは子猫のわりにひとりの時間も多いんです

ベッド(ペット用のベッドなんですよ、しかもラッコ)で

ドームの中で

3段ケージの天辺で
ケージの外側をガシガシよじ登るようになりました

PCデスクで
最近は積極的に膝に乗せてナデナデして
ホカペやタイガに負けないくらい、人の温もりもいいもんでしょ
と教えています
ラッコは今は製造していない
たぶんこのシリーズ


飼い猫も外猫も不妊手術を!
※異常な数の動物を飼育してしまう〝アニマルホーダー〟の病理 2018.3/6NEWSポストセブン
「自分が普通でないことに気づいていません」
「高齢化が進むにつれて、今後このケースは増えていくと思います」

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです
- 関連記事
-
- 爪切り
- ソロロッカ
- ロッカの通院、サヤも一緒に
スポンサーサイト