ケージと壁の隙間にこもっていましたが
なんにもない平穏な日の夕方に

同じ隙間にこもるサヤ
カーテンの中とか布団の中とか
サヤはこもる時間が多いので
体がはまるくらいの狭い場所が好きなんですね
まあ、猫としてはふつうの行動とは言えるけど

窓のそばのこの場所はまだ寒いし、くつろげる場所ではないし
逃げ場所としての確認作業?に見えなくもない
サヤだけに(苦笑
こもるのが好きな猫のためのグッズに
ドーム型ベッドというのがあるけど
うちではドームは3個置いてあって

サヤは、たまーに使ってくれています、たまーにね

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです
お住いのご近所に野良猫がいますか?
糞尿被害や鳴き声がうるさいなどの問題は深刻です
猫のいかなる問題も里親探しのみでは解決しません
頭数を増やさないことが重要です

飼い猫も外猫も不妊手術を!
これ、掃除がしやすそう

スポンサーサイト