今日はその様子を載せますね
里親希望者Hさんは里親募集サイトでロッカを見つけて
お問い合わせをくださいました
先住猫さんの猫仲間を探していたそうです
Hさんのおうちは、うちから近距離で
ご夫婦で在宅でお仕事をされていますので
お留守番時間がほとんどありません
脱走防止対策を施すことも了承してくださいました
お見合い当日はHさんご夫婦揃ってお越しくださいました
ロッカにはあらかじめケージに入っていてもらいました
うち猫2匹(タイガとサヤ)は玄関の来客の気配だけで隠れてしまうので
臆病なロッカもその空気を察して見えない場所に隠れてしまうと
お顔が見えなくなってしまうのでね
ケージ内で固まっているロッカに
わたしたちの様子を見てもらいながら
Hさんとたくさんお話ししました
保護経緯、ふだんの様子、フードやトイレのこと、これまでの医療処置
そして譲渡誓約書にも目を通していただきます
お見合い日にはいつも事前に
お住いの間取り図をお持ちいただくようにお願いしています
間取り図を見ながら
先住猫さんのふだんの様子も参考にして、ケージの置き場所を決めて
脱走防止対策を施す場所やその方法をお話ししました
そのあとに、ロッカとおひとりずつ対面していただきました

ロッカ、丸めた布に隠れているつもりだったのです笑
ご主人は笑顔で優しく接してくださいました
これではあんまり隠れている意味がないので笑
わたしが布を脇にどかしました

奥さんにもナデナデしていただきました
写真も撮っていらっしゃいましたよ
Hさんはうち猫や保護猫用にフードをお持ちくださいました
お気遣いいただきましてありがとうございます
トライアル開始は脱走防止対策が完了してからになります

ロッカはもうしばらく、仮住まいのわが家で過ごすので
お届け日までこれまでどおり
大事にお預かりしますね〜

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです
なぜ?北海道で増えるネコ“多頭飼育崩壊”救出現場から見えた背景 北海道ニュースUHB 2018.3/31
猫の不妊手術は人と猫の問題解決に必要不可欠です
里親探しのみでは解決しません

飼い猫も外猫も不妊手術を!
そろそろ紫外線にも注意

スポンサーサイト