別の場所にいるところも載せましょう

誰のしっぽかわかるかな?
ヒント:先まで太い

サヤでした

3段ケージ内のこのドームの中にも
最近よく入ります
(よく見ると4段仕様だけど
ハンモックはうちの猫たちは使わないのよね)
ここのスペースはジロウ(犬)は入れないようにしています
猫はお気に入りの場所を変えながら
マイペースに過ごしますね
誰かとくっつきたい時、ひとりになりたい時
季節によっても心地よい場所が変わるから
くつろげるように工夫しています

関東ももう梅雨入りらしいです
そろそろ爪切りに連れて行かなきゃだけど
動物病院まで自転車だから、雨降りは困るなぁ

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
外で生まれる猫は、飼育される前提はなく
不妊手術を怠ったために生まれていることがほとんどです
猫のいかなる問題も里親探しのみでは解決しません
頭数を増やさないことが重要です

飼い猫も外猫も不妊手術を!
もちろん飼い犬もね


スポンサーサイト