スキンシップが少ない飼い方でした
膝に乗せないし、抱っこしないし
添い寝しないし(人間用ベッドはそもそも飛び乗れない高さだった)
だから、わたしにベタベタしないんだろうと予想していました
ところが、最近は毎晩
わたしの就寝に合わせてベッドに乗るようになり
最初は枕元にいて
わたしにひとしきりナデナデしてもらうと
足元に移動して寝るようになりました
そんな風にジロウがわたしにくっついていると

タイガ(猫)がやってきて、わたしの上に乗り
「ボクもなでて」
と言うわけです
逆パターンもあって
タイガやサヤ(猫)を撫でていると
ジロウがトコトコやって来て
ぴとっとわたしにくっつきます
猫たちにはちょっかいを出さず
わたしに体をくっつけて意思表示をするんですね
猫たちが驚かずにすむので助かります
部屋を仕切って同居を始めたことも功をなしたと思うし
ジロウが猫たちよりもわたしの行動に注視していることがわかります

ジロウの甘えん坊が全開になると
タイガも遠慮なしに甘えん坊になるので
わたしモテモテ 笑
(サヤも加わればいいのになぁ)
今日の動画は
ジロウとタイガの関係性が垣間見えておもしろいですよ
「お互いに気にしない程度の仲」YouTube
ラストにふたりとも正面向いて固まるのが
何度見ても笑っちゃいます

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップね
手術を怠って頭数が増えてしまう事態は
絶対に避けなければなりません
里親探しのみでは解決しません

飼い猫も外猫も不妊手術を!
もちろん飼い犬にもね
ここの美味しいよ
父の日ギフトもある

- 関連記事
-
- 動画「犬の散歩はダブルリードで」
- 動画「お互いに気にしない程度の仲」
- 「迷子?お名前は?」マイクロチップの意味
スポンサーサイト