今日は全員登場しますよ
~~~~~~~~~~
高齢の飼い主が倒れたなどの理由によるペットの飼育放棄が増えています
離れた地域に暮らしている家族や高齢のご両親が
ペットと暮らしているか・野良猫の餌やりをしているか
などを家族間で把握していますか?
手術を怠ったため頭数増加という最悪の事態にならないように

飼い猫も外猫も不妊手術を!
もちろん飼い犬にもね

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップね!

~~~~~~~~~~
ヒト用ベッドも、うちの子たちは乗り放題・潜り放題・寝放題です

写真左:ジロウ(犬)、右:タイガ(猫)
ジロウは掘ってから寝ています
掛け布団を掘って、ひんやりマットを出して上手に使っています
これは手でホリホリしたのでしょう
体ごとウネウネ、頭をゴリゴリさせて寝床を作ることもあります
まだ長さが足りないトップノット(頭頂部の毛)をまとめても
頭ゴリゴリするから余計に乱れるんですよね
別日撮影↓

矢印はサヤです
先にサヤが潜っていて
ジロウはサヤの存在を知らずに、自分の寝場所を作ったのでしょう
ジロウがホリホリした時にサヤが逃げなかったのがちょっと意外
潜り猫復活がしてから、サヤはほとんど毎日潜っています
ちょっと失礼して布団めくってみたら

あ、お邪魔してゴメンね
すぐにそっと布団を戻しました

後ろ足で布団を挟んでいるのがカワイイ
それにしてもジロウの頭はいつも端っこで
カクンと下がっている

本人(犬)はこれが寝心地いいのでしょう
今読んでいる本

凄まじい・・・
- 関連記事
-
- 手先
- 掘る
- 折りたたみキャリーバッグ
スポンサーサイト