湿度が低くて過ごしやすかったですね〜はあぁ
今日はサヤ(猫)とジロウ(犬)という珍しい組み合わせです
末尾の〜防災メモその15〜ではペットの防災本をご紹介します
~~~~~~~~~~
外で生まれる猫は、飼育される前提はなく
不妊手術を怠ったために生まれてしまっています
猫のいかなる問題も里親探しのみでは解決しません
地元の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を!
もちろん飼い犬にもね

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです

~~~~~~~~~~
隅っこにいたり、カーテンにこもったり、布団に潜ったり
そんなサヤも
目につく場所でリラックスするんです

手のひらを見せてます
安心・ゆったりしているのがわかります

サヤは華奢な体格なのに
しっぽが太いんだよねー
と、撮っていると
サヤの視線が動いたよ

ジロウ(犬)が「ボクもかまってほしいワン」
と、わたしの視界に入ってきた

サヤがお手手をたたみました
ジロウは猫に興味がないので
近寄ってこないだろうとサヤはわかっているのです
なので、ほんの少々の反応をしたのでした
↑写真があまりにボサボサ犬なので

ちょっと髪?を撫でつけて
ピントがあった写真も撮ってあげました
~防災メモ~ その15

この本のことを以前も載せました
大地震に遭い、被災者となった
ペット同伴避難所の施設管理者(動物病院院長)と飼い主の
経験談と具体的なアドバイスが盛り込まれています
犬編が出版されたそうです

猫編と同様一読の価値があると思います
スポンサーサイト