今日はサヤとタイガ(猫)の登場です
~~~~~~~~~~
猫の不妊手術は人と猫の問題解決にも
幸せな適正飼育のためにも必要不可欠です
里親探しのみでは解決しません
地元の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を!
もちろん飼い犬もね

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップね!

~~~~~~~~~~
平成最後の夏が終わろうとしているけど
ギリギリまでこれでもかというくらいの猛暑でございます
冷房はずっと稼働しているので
わが家の犬猫たちは、ベッドの上で丸まったり布団に潜ったり
猫ドームに入ったり、窓辺で日差しを浴びたり
のびのび過ごしています
サヤとタイガはくっついたりもします

またもやカゴの中でみっちり
写真左がサヤ、右がタイガです

かわいい
けど、暑くるしい
かわいいから見ちゃうけど
見ているだけでも、暑くるしい
本人(猫)たちは快適なのか!?
そして、おもむろに体を起こすのは・・・

やっぱり、タイガなのでした

先にタイガが入る→あとからサヤが入る→タイガが体を起こす
毎度このパターン
そして
そのカゴは2匹入るには狭いよね〜
って、もう何回も何回も言ってる 笑
前回のカゴ入り記事
・やっぱり狭い
砂糖不使用のチーズケーキですって
(ヒト用)

スポンサーサイト