空気が乾燥していますね〜
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
糞尿被害や車を傷つけられたなどの被害は深刻です
猫のいかなる問題も里親探しのみでは解決しません
頭数を増やさないことが重要です
地元の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

猫が脱走するのはどんな時?
●猫の脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので一度頭に入れておいてほしいです

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
朝の光景です
この後ろ姿は

タイガ(猫)です
何をしているのか?というと

窓の結露を舐めています
タイガの毎冬のお楽しみなのです
毎朝この結露をタオルで拭き取っているので
窓は綺麗です
タイガが舐めてもだいじょうぶ
拭き取り作業の前の
いちばん結露たっぷりの時間帯(早朝)に
タイガは窓を舐めています
深夜も舐めているようです

器に入れた水を飲むのとは違う楽しみがあるのでしょう
これこそ冬限定の味

冬は2種類の水を置いているけれど
結露を舐めるのも水分補給になっていいかなと思います
今読んでる本

スポンサーサイト