今日はジロウのリベンジ?動画です
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
1月末には猫の発情期が始まります
猫は一度に3~5匹の子猫を生みます
外猫が増えると無責任な餌やりが増えます
糞尿被害などがあなたの地域で広がります
地元の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップを!

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
ジロウがベッドでくつろいでいました

ジロウ用に買ったので
気に入ってくれてよかった
このベッドはケージ内に置いているのに

お得意のズルズルをしてから入っていました
ケージが嫌いなわけではないのです
先日の「やる気がでない日」では
コマンドを繰り返すことになっちゃったけど
オヤツ兼遊び兼コマンド復習時間は
いつも笑顔で楽しく過ごしているので
ケージにも1回の指示でご機嫌で入ります
では、ジロウのリベンジ動画をどうぞ〜
「笑顔でケージに入る犬」YouTube
扉を開けるまでの時間を徐々に長くして
ケージに留まる練習もしています
地震などの災害に備えて
ケージはあった方がいいです
以前からうちにあった2段ケージをジロウ用に(下段のみ設置)
サヤとタイガ(猫)用に3段ケージを置いています
緊急事態に備えて
ジロウにケージに入るコマンドを教えました



- 関連記事
-
- 動画「オリテを習得する犬」
- 動画「笑顔でケージに入る犬」
- 交流下手
スポンサーサイト