今日は全員集合写真がありますよ
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
猫は生後半年で妊娠可能になり
1匹の未手術メス猫は一度に3〜5匹出産、それを年に2〜3回繰り返します
猫の不妊手術は幸せな適正飼育のためにも必要不可欠
地元の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップを!

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
座椅子が自分の場所として定着しているジロウ(犬)

コンパクトに丸くなって
カメラ目線バッチリ
わたしが座る時は
喜んで場所を譲ってくれます
ここにジロウがいる時は
全員集合写真が撮れるチャンス

遠近法を使うけど
実物より小さくなってしまうサヤとタイガ(猫)
あ、
お手手が!
これは寄って撮りたい

ふたり(二匹)ともお手手が丸くなっています
丸度はどっちが高いかな?
丸度:
両手の丸が揃っているか?
美しい丸を描いているか?

タイガの丸度
丸さの中にモフモフ感がにじみ出ていて
丸度、高いです!

サヤの丸度、揃っていて美しいです
丸度、高いです、かわいいです!
どっちも可愛くて
甲乙なんてつけられないよね〜
もう読了済ですが
たまたまなんだけど先月本屋で衝動買いして
読み終わったのが昨夜だった
小泉今日子や木皿泉の帯コメントが目に入ったので
手にとった一冊
内容は東日本大震災に関係しています

スポンサーサイト