まだ5月なのに、気温高っ
もうね、日傘さしています、今の時期の紫外線は強いそうです
今日はサヤの喜びに関するお話です、タイガも登場しますよ
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
〝悪臭も年々ひどくなり、洗濯物も外に干せず、夏の暑い日でも窓を開けることができません〟
◆ネコの「多頭飼育崩壊」が生んだ悲劇糞尿だらけの悪臭汚部屋、清掃業者も「最悪な現場」Jタウンネット 2019.5/19
猫のいかなる問題も里親探しのみでは解決しません
頭数を増やさないことが重要です
お住いの地域の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

猫が脱走するのはどんな時
●猫が脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので頭に入れておいてほしいです

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
少し前の写真ですが
かわいいので今日の記事に載せることにしました

写真右がタイガ、左がサヤ
先日、サヤに首輪をつけていない事情を書きました
つけることができても外れちゃう、という事情はおいといて 笑
サヤに首輪をつけることが困難なのは
警戒心が強い猫だからです
頭が良くて学習能力が高く、隙がない上に
食べ物に釣られない

サヤの、食べ物に釣られない、というのは
家猫修行においても非常に難しい猫だと思います
サヤも、どんな猫も飛びつくトロトロのオヤツ好きなんですよ
でも、それを目の前にして食べてくれるのは
サヤが安心している時だけです(あたりまえだけど)
今、警戒する?なぜ?
という場面でも、サヤは不安感をちょっとでも感じたら
逃げちゃいます
サヤの行動がよくわかる記事↓
・「臆病な猫とは・・・」動画あり

動物のQOLを保つために
その動物に負担なく飼い主(または飼育員)との接触や交流ができるようにするための
クリッカートレーニングやハズバンダリートレーニングは
行動→マーク→ごほうび(好物のフード)
ができて成り立つんですよね

サヤの喜び(気持ちいい、楽しい、おいしい)を増やしてあげるには
さらに不安感をなくしてあげる環境が必要で
でも、サヤの不安感の原因が多すぎて、かなり難しいです
(想像力がないと言われればはそれまでだけど)
うちの子になってそろそろ8年になるのに
オヤツを前にして逃げる選択をサヤにさせてしまうことが
申し訳ないような気持ちです

それでも、ブラッシング好きになったり
わたしの足にスリスリしてくれたり(就寝前のナデナデ時間限定)
ごほうびをもらうことなく
時間をかけて、すこーしずつ
サヤの喜ぶ場面が増えてきたことが
うれしい
サヤ、ありがとね
タイガの皮下点滴の時間に爪切りができるようになったのは
ごほうびオヤツの効果が大きいです
連絡先付き首輪もつけています
なぜなら、タイガも超がつく臆病猫だけど
ナデナデさせてくれる機会が多く
首輪を見せないように手の中に隠して
静かに装着すれば、可能だからです
ナデナデの気持ちよさが、小さな違和感を消してくれるんですよね
だから、膝のりもできるようになりました
暑さに備えて夏用マット

スポンサーサイト