今年は気温が低い日が続く梅雨となりました
日照時間はそこそこ必要だけど
高温多湿な酷暑はヒトにもどうぶつにも過酷なので
気温は今のままでいいなぁと思ったり・・・無理だけどね^^
今日はジロウ(犬)の登場です
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
外で生まれる猫は、飼育される前提はなく
不妊手術を怠ったために生まれてしまっています
猫のいかなる問題も里親探しのみでは解決しません
お住いの地域の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップを!

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
ジロウ(犬)は散歩に行く気配を見せると
うれしそうにするし興奮します
1年前に載せた動画を見直したら
ピョンピョン跳ねたり吠えたりするし(太ってるわ〜)
・「お散歩前は大騒ぎ」動画あり
最近は、興奮していても抱っこできるように
散歩のハーネス着ける前に抱っこする習慣をつけました
吠えたりもしないし、ジロウは変わりました(体型も!)
このお話はいずれ記事にしたいと思います
さて、いざ外に出ると
ジロウはすごく喜んで歩き始めます
でもそのうちに、歩くのイヤイヤになるのです

日によっては5分もたたないうちに
足を踏ん張って動こうとしなかったり
その日のテンションや気温なども関係あるんだろうし
行く先に見える何かが気になるとか
こっちじゃなくてあっちに行きたいとか
そういうのがあるのは当然なんですけどね

イヤイヤになったら
リードを引っ張らずに、ジロウのそばに寄って
「歩いた方が楽しいぞ」という空気を醸し出します
でもこれが、なかなか難しくてですね
立ち上がってどうにか歩き始めて
軌道に乗って?きたら褒めてオヤツあげたり
ジロウに止まる隙を与えないように
わたしも小走りになりながら
「ジロウかっこいいなー、すごいなー」と褒め続けたり
↑
これ、ちょっと恥ずかしい・・・
散歩のどのコースも
それなりに人通りがある場所が多いのです

外だから、歩きたくない理由を排除するのが難しい
散歩時間がずっとワクワク楽しいのがベストだけど
ジロウは感受性が強いってことなのかなぁ
・ハーネス新調したお話はコチラ
・「犬の散歩はダブルリードで」動画あり
ジャニーズのCD持っていますか?
嵐のCDは2枚持っていて
最近もこれを聴いて元気をもらっています


ベスト、買おうかどうしようか迷う
数枚組となるとあんまり聴かなかったりするんですよね

スポンサーサイト