9日に皇居前広場で披露された奉祝曲「Ray of Water」
組曲としても素晴らしいのはもちろん
脚本家・岡田惠和氏が作詞した第三楽章「Journey to Harmony」
作編曲家・菅野よう子氏の技巧の素晴らしさか
嵐の歌唱で聴き入ったせいか
大丈夫〜♪のサビ部分がふと頭をよぎります
いい曲ですよねー
今日はサヤとタイガ(猫)の登場です
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
外猫が増えると無責任な餌やりが増えます
繁殖での頭数増加、糞尿被害などがあなたの地域で広がります
里親探しのみでは解決しません
お住いの地域の猫に目を向けてみませんか?

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

猫が脱走するのはどんな時
●猫が脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので頭に入れておいてほしいです

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+

タイガ(写真左)とサヤ(写真右)
それぞれにお気に入りの場所にいました

サヤの入っている場所は
見た目はかわいいんだけど
じつは入る頻度は少ないです
なのでレア画像とも言えます

タイガはここはお気に入りの場所です
カメラ目線をくれて
ありがと 笑
猫用トイレをトイレではなくバラバラにして
くつろぎ場所として使っています


- 関連記事
-
- 顔ムギュ
- それぞれの場所
- ハッピーハロウィーン
スポンサーサイト