リンクバナーを貼ったりと
地味にお知らせしておりましたが
T-craftを移転新装開店いたしました
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
1月末から猫の発情期が始まっています
猫は一度に3~5匹の子猫を生みます
「猫は完全室内飼いで」
都会や地方問わず正しい認識が広まっています
適正飼養の約束がなく生まれてしまわないように

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

猫が脱走するのはどんな時
●猫が脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので頭に入れておいてほしいです

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
T-craft は
1999年に開設したホームページで
うさぎの飼育日記や
ミシンで制作した布小物や
手染め手織り作品の展示及び販売などをしていました
開設当時の画像は、現像に出して、写真をスキャンして…
掲示板とか設置したなー、懐かしい…
その後、ブログを主に使うようになり
今はSNSがあたりまえの時代となり
わたしもアカウントを持ちつつ
犬猫の写真が主になっていました
オリジナルの手芸作品は
ネットオークションやフリマを利用していたのですが
このたび販売サイトに登録しました
そこで、ホームページを移転しリニューアルしました

T-craft(ティクラフト)
現在、販売用として掲載しているのは
かぎ針編みマフラーです

商品展開としては季節的に出遅れ感満載 笑
まだ寒い日は続きますし
長さがあるので
いろんな巻き方で装いを楽しめるマフラーです

色違いはこちら、ピンク色
若い人向けと思われがちだけど
お年を召した方にもおすすめです
顔回りに明るい色がくると、顔色がよく若々しく見えます

作ったサンプルは自分で愛用しています
肌に触れる感触もやわらかく心地よいです
minneで販売中です
ホームページには
プロフィールやロゴのうさぎの由来
過去のかぎ針編み作品の展示もしています

ブログやインスタグラムは犬猫写真多めですが
作品情報もお知らせしていきます
インスタは専用アカウント増やした方がいいのか悩み中
今後ともどうぞよろしくお願いいたします

- 関連記事
-
- 手作り布マスク(洗い方訂正)
- かぎ針編みマフラー T-craft
- 思い出…
スポンサーサイト