紫陽花が咲きはじめていますね
さまざまな色の花(じつはガク)がきれいです
今日はサヤ(猫)のお話を載せます
+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
外猫が増えると無責任な餌やりが増えます
繁殖での頭数増加、糞尿被害などが
あなたの地域で広がります
里親探しのみでは解決しません

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

脱走防止対策をしよう
●猫が脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので頭に入れておいてほしいです

+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+
PCに向かっていると
視界にサヤの姿が・・・!

これ、珍しいことなのです
思わず手を伸ばして
指先の匂いを確認してもらいました

ナデナデもできるかな?と
静かに顔の脇を触ってみたら
ナデナデさせてくれました

ならば、頭ナデナデもできるかな?
できました
ゴロゴロ音も聞こえます
ジロウ用に置いているステップが
サヤの爪とぎ兼くつろぎ場所にもなり
距離感を縮めることにつながりました

ステップのギリギリ端っこに乗るのが
サヤらしい慎重さの現れです
おかげで
うーんと手を伸ばさないと
触ることができません 笑
そして膝上を陣取るジロウ
サヤを可愛がると嫉妬します 苦笑
ちょっと複雑な表情をしていた
ジロウの様子はコチラ
・べったり
サヤが乗っているのは
ジロウのためのステップ


新作マスクupしました
minneはコチラ

- 関連記事
-
- トイレはオープン
- 距離感
- おなかモミモミでコテ寝
スポンサーサイト