ありがとうございます
GoToって何?状態の基本ステイホーム連休です
もともとインドア派なのでそれはそれでよいのですが
心の片隅に常に重いものを引きずる感覚の日々
雨の切れ間に現れる日射しを信じて
目線を空に向けて
気持ちをあげるようにしています
今日はジロウ(犬)の新しい認定場所をご紹介
■□■□■□■□■□■□■□■□■□

人なつこいクールくんの
チャーミングな模様を見てほしい!

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

●マイクロチップも入れよう
●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップを!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
犬と猫がいる家を想像した場合
猫が飼い主の膝上にいて
犬は足元ででくつろぎ・・・
みたいな光景だと思うんだけど
うちのサヤ(猫)は抱っこできない
膝のりもしない
(老猫介護を考えて
毎日スキンシップを重ねています)
かわりに?
ジロウ(犬)が膝大好き犬になりました

6才からうちで暮らし始めて
ベタベタ甘えん坊の素質開花
7才にして膝のり日課となり
現在8才1ヶ月

ついに
ミシン作業中も
膝に乗りたいと言い出しました
それまでは
PC作業を始めると
「膝で寝れる」認識でした
ミシンの駆動音に慣れ
わたしの状態を観察して
「寝れる」認定がでたのですね
ミシン作業って
目も疲れるし
足も使うし
肩にも腰にもくるんだけど

まさか
膝に重し(体重3.7キロ)をのせて
ミシン踏むことになろうとは
思いもしませんでした
水色の布は予備の「ひんやりカバー」
カバー分、重たくなるのだけど
冷房オンとはいえ
お互いにそこそこ暑いので
これを挟むと暑さ軽減されます
ジロウの足 😆

ティクラフト

minneはコチラ

- 関連記事
スポンサーサイト