喉が弱いわたしは
イ○ジンうがい薬を昔は愛用してたけど
今は水道水でうがいしています
感染予防でやることの中で
ハンドソープでの手洗い頻度がいちばん多いです
今日はジロウ(犬)のドヤ顔?をお披露目します
*+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*

子猫も成猫もご縁を待っています
「猫は完全室内飼いで」
「飼い猫を外に出すのは時代遅れ」
都会や地方問わず正しい認識が広まっています
適正飼養の約束がなく生まれてしまわないように

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップを!
*+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*

飽きたと思っていたけど
そのオモチャの楽しさ思い出した?
ぬいぐるみやロープ付きとか
布製のオモチャが好きなジロウ
脱いだソックスも好き 笑
カミカミされて穴が開いちゃうから
返してもらい
ジロウ用オモチャを代わりにあげます

オモチャで遊ぶことを覚えたのも
うちに来てからで
犬用オモチャを買う意識がない両親に育てられていた頃は
ジロウは寝具代わりのバスタオルを
カミカミし続けるしかなく
巨大な穴が開いていました
うちの子になってから
ジロウ用のオモチャを増やしていくうちに
新しいオモチャの封を開けるとき
とても興奮して
「それボクの?
ちょうだい!
ちょうだい!」
表情豊かに催促するようになりました

自分のモノだってわかるんだなぁ
ほんとうれしそうだなぁ
と、こちらも嬉しくなるので
新しいオモチャをあげたくなっちゃいます
100均のぬいぐるみでもよさそうなのに
受けが悪かったりする不思議 苦笑

撮影していたら
「こっちもボクのだよ」
とでも言いたげに
ロープのオモチャでも遊びだした
オモチャは半分は棚にしまっていて
出しておくオモチャを時々入れ替えます
でも、封を開けたばかりのオモチャが
いちばん受けるんだよねー

うさぎを選んでしまうのは
わたしの癖です


ティクラフト
先週upした新商品
さっそくご注文いただいております
ありがとうございます

minneはコチラ

- 関連記事
-
- 縮小
- ボクの
- 祝!ジロウ掲載と新商品のお知らせ
スポンサーサイト