昨日は早朝に遠方に出発したので
マフラーをして手袋をはめました
帰宅時間は夜だったけど
朝ほどは寒くなかったです
湿度も低くなってくるので
冷え対策と感染予防、気を引き締めて
続けていきます
今日はサヤ(猫)の写真を載せますね
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
1月末から猫の発情期が始まります
猫は一度に3~5匹の子猫を生みます
適正飼養の約束がなく生まれてしまわないように

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

脱走防止対策をしよう
●猫が脱走した場合の捜索手順
↑初動はスピード勝負なので頭に入れておいてほしいです

縞子ちゃん、エールちゃん、パズルちゃんが
ご縁を待っています
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ベランダ側から
サヤを撮ってみました

寒くなってくると
ここにいる時間が短くなるだろうな
窓際って寒いもんね
ベランダは柵ではなく
塀という感じで囲まれているので
サヤの視界では
窓からの景色は空がチラッと見える程度

カーテンの中に入ることが
お気に入りポイントなんです
サヤが寄り添っている窓ガラスは
元々、開閉しない作りです
開閉する方の窓サッシには
脱走防止対策を施しています

オトナかわいいマスクです
お花を手刺繍しました
販売中です

minneはコチラ

ティクラフト

スポンサーサイト