感染予防対策をしつつ
風邪ひかないように
ケガしないように
予防して慎重に行動することも
医療体制逼迫を防ぐことになるのですね
今日はジロウ(犬)の膝乗りが極まってきたお話です
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

飼い猫も外猫も不妊手術を
もちろん飼い犬もね

●犬には鑑札と注射済札と名札とマイクロチップを!

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ミシン作業の時も
膝で寝たがるジロウ
「のりたい」と
催促してくるので
抱き上げて膝に乗せます

布が体にバサっとかかっても
ぜんぜん気にしなくなりました
まち針や糸切りバサミなどを
落とさぬように
気をつけています
動物病院で使われる
ケージカバーの作成を
ボランティア価格で引き受けています
大きなカバーを厚手の布で作るので
なかなか大変な作業です

後ろ足は
この時は垂れずに
膝の上におさまっていました

入院する犬猫が過ごす
ケージを覆うカバー
今回は6個できあがりましたぁ〜
今年のケージカバー作りは
これで終わりかな
入院中の犬猫たちが
清潔に安心して過ごせますように・・・

手刺繍の布マスクや
マスクケースを
出品しています

minneはコチラ

ティクラフト

スポンサーサイト