ならぬ、
なんどめだ「もののけ姫」
って感じで横目でTV見ながら
あけましておめでとうございます。
コチラでは大変遅ればせながらで
スミマセンなわたくしですが
今年もよろしく。
昨年末からテレビ放映された映画が
たんまり録画で残っていて
お正月はそれを見つつ、
さらに深夜放映の作品を録画しつつ。
レンタルして観たい作品リスト
に入っていた作品が結構多かった。
それで意外とよかったのが、コレ。
![]() | 「しゃべれども しゃべれども」 2007年 平山秀幸 監督 国分太一 香里奈 森永悠希 松重豊 八千草薫 伊東四朗 商品詳細を見る |
国分クンは、
ふつうに役者さんとして凄いんだなぁー
と思った。
日本作品だけどやっぱり韓国映画になっているねー
と、まず笑ったのがコレ。
![]() | 「僕の彼女はサイボーグ」 2008年 日本 クァク・ジョエン 脚本・監督 綾瀬はるか 小出恵介 商品詳細を見る |
小出恵介はまるで韓国の役者さんみたいだった。
勉強してそうなったのか、
監督の演出の仕方でそうなったのか、
両方の結果かなぁ。
「容疑者Xの献身」
「ダイ・ハード 4.0」
は、やっぱり好きだなぁ。
まだ観ていないのもあるけど。
「Little DJ 小さな恋の物語」とか「宇宙戦艦ヤマト」とか。
楽しみ。
箱根駅伝(日テレ)も
見っぱなしじゃないけど、なんとなく2日間見ちゃう。
元旦は
全日本実業団駅伝(TBS)で
群馬県警の白バイが見られるでしょ。←?
箱根駅伝は
警視庁と神奈川県警の白バイが見られるのよね。←??
あとね、
バイクにカメラ乗せて撮影するでしょ。
日テレのほうがTBSより
画質も良い(たぶんカメラの種類が違う。予算の違い?)
バイクに
カメラマンとカメラを乗せる工夫が
日テレのほうが凝ってた。←?!
TBSは
カメラマンがずっと
90度首を下に向けて撮影しなくちゃいけなくて大変そうだったなぁ。
日テレは
カメラマンがまっすぐカメラ構えたまま、
立ってしかも斜めに張り出して撮ってたもん。
下半身をバイクにしっかり固定する装置(?)があったみたい。
来年はどんな工夫がされているか
楽しみだなぁ、バイクカメラ ←???
あとねー、これはDVD保存もんだよ

「さんタク」のブルーインパルス。寅も見とれております
おねいちゃんに水かけたりとか
跳び箱飛んだりとかは
カット編集して
ブルーのとこだけ保存。
映像として貴重だわ~~~
山口隊長が
さんまのボケに手をたたいて大喜びの瞬間とか ←?
映画は
やっぱり劇場でなるべく観たいけど
まぁDVDでも
今年もいろんな作品が観られるといいなー
- 関連記事
-
- ニュースを見て思い出した映画
- TVで観た映画と・・・
- DVDで観た映画
スポンサーサイト